スキーW杯チャンピオン高梨選手とバレエ
教師のひとりごと | 2013年02月18日 月曜日
高梨沙羅選手がワールドカップ個人総合優勝を決めましたね。
日本人で初めてのジャンプ個人総合優勝。
高梨選手は16歳。スキーW杯史上最年少の総合王者らしいです。
外国人選手と並ぶと本当に小柄な高梨選手ですが、とてもバランスの良い体の鍛え方ができているそうです。
幼少からバレエのレッスンを続けているそうです。
なるほど、と思いました。
空中での姿勢の取り方やジャンプの瞬間の体の使い方など、きっとバレエが役に立っているのだと思います。
W杯の試合前もバレリーナのようなウォーミングアップをしていました。
バレエのレッスンって本当に身体づくりに効果的です。
だったら私も(?)ジャンプができるかも…と、想像してみましたが。
それは別問題。到底無理です(*_*) 何ごとも訓練の積み重ねですね。
一度ジャンプ台を見に行ったことがありますが…ものすごく怖かったです!
あそこから100メートル近くジャンプする選手の皆さんは本当にすごいです。
高梨選手のこれからのご活躍が楽しみですね!
試合前にはまたバレリーナ風のウォーミングアップも見れると思いますよ♪
☆AUBE BALLET☆
船橋市習志野台2-3-5
津田沼より新京成線7分
大人のバレエ初心者の方へ
スタジオ便り | 2013年02月15日 金曜日

よくあるご質問をまとめてみました。
Q1.「バレエは子供から始めるもの?全くの初心者でも大丈夫でしょうか?」
→ 大丈夫です!成人クラスの方の多くは大人になってから始められました。バレエは楽しいだけでなく健康維持にも役立ちます。
Q2.「最初に用意するものは何ですか?」
→ まずは動きやすい格好で大丈夫です。Tシャツにストレッチの効いたズボンやスパッツなど。裾を引きずるズボンはお避けください。
必要なものはバレエシューズです。スタジオでもご注文いただけます。だいたい1500円~2500円くらいです。
体験レッスン時は貸出用のシューズをご利用いただけます。
Q3.「初心者向けのクラスはありますか?」
→ 現在、木曜11:15~が入門クラス、土曜11:40~が初級クラスです。
Q4.「発表会は全員参加ですか?」
→ いいえ、ご希望の方のみです。
Q5.「急に運動をして体をいためそう…」
→ レッスンではじんわりと少しずつ体を動かしてゆきます。急激に一部の筋肉だけを激しく使うような運動ではありません。無理のない範囲で始めていただけます。
Q6.「全くの初心者がクラスに参加してついてゆけますか?」
→ はじめてスタジオに来られると、周りの方が皆すごく上手で素敵に見えます。
でもそんな上手な方たちも、実は始められてさほど月日が経っていなかったりします。
バレエの基礎はとても理論的にできています。続けてゆくうちに「なるほど!」と納得しながら上達してゆけます。
オーブバレエでは、初心者の方にも体に無理なく続けていただけるようにレッスン内容を工夫しております。
バレエをやってみたい!その夢をあきらめないでください。
まずはご見学・体験レッスンにお越しください。
ご予約は当ホームページのフォームからどうぞ!
☆AUBE BALLET☆
船橋市習志野台2-3-5
津田沼より新京成線7分
骨髄バンク登録推進運動「ふれ愛コンサート」
スタジオ便り | 2013年02月11日 月曜日
3月に開催される骨髄バンク登録推進運動のイベント「ふれ愛コンサート」に数名の生徒が出演します。
今回は1人ずつヴァリエーションを踊ります。みんな一生懸命練習しています!
このイベントの出演料はチャリティになります。
生徒たちが舞台を楽しみながら、骨髄バンクやチャリティについて考えるきっかけになれば良いなぁと思っています。
☆AUBE BALLET☆
船橋市習志野台2-3-5
津田沼より新京成線7分
AUBE BALLETのご案内
オーブバレエからのお知らせ | 2013年02月03日 日曜日
こんにちは!オーブバレエの堀江です。
去年の秋、千葉県船橋市にバレエスタジオをオープンしました。
沢山の方に助けていただいてのオープンでした。
バレエ指導に携わって15年。私がずっと大事にしているポリシーは「毎回のレッスンで1人1人を真剣に見ること」です。
バレエを習うなら「ちゃんと見てもらって上達したい」ですよね。
楽しい趣味でもプロを目指すのでも、上達したいという気持ちは同じだと思います。
その気持ちに応えるため、レッスンでは毎回必ず全員を見ています。
バレエのレッスンは解剖学に基づいてできています。正しくレッスンすると姿勢や足の形が綺麗になります。
間違った体の使い方を続けてしまうと、一部の筋肉の育ちすぎや骨の変形・怪我の原因になりかねません。
バレエは体づくりに深く影響するため教師には重要な役割りがあると思っています。
小さな歪みや誤解を積み重ねてしまわないよう、1人1人を注意深く見ています。
成人の方も正しい基礎が身につくと体に無理なく長く踊ることができます。
バレエは生涯楽しめる素晴らしい芸術です。
ご一緒に長くバレエを楽しむために丁寧なレッスンを心がけています。
でも…、ピリピリした厳しいレッスンではありません。
楽しいという気持ちがないと良い踊りはできません。
特にまだ小さなお子さまには楽しむ気持ちを大切にレッスンをすすめております。
上達したい、きちんと見てもらい、そんな希望に応えられるスタジオにしたいと思っています。
堀江 まりこ
☆AUBE BALLET☆
船橋市習志野台2-3-5
津田沼より新京成線7分